ビーバー隊」カテゴリーアーカイブ

ペットボトルロケット発射!

7月9日、ビーバー隊でペットボトルロケットを打ち上げました。

まずはロケット作成です。結構力もいる作業なのです。
(写っていないところで保護者がサポートしています。)

だんだんできてきたかな?

できてきたね。じゃあ多摩川で打ち上げだ!

ペットボトルロケットは、水を推進剤として飛ぶんですよね。

ボトルに空気を入れて、圧力をかけます。

うまく飛ぶかな?

発射成功!

当然ながら、キレイに飛んだものだけアップしてます。

暑かったから、かかる水も気持ちよかったね。

飛びすぎ注意! なので控えめに飛ばしたけど、それでもかなりの迫力。
いつか、思いっきり飛ばせる場所でやってみたいね🎵

(ビーバー隊 木村)

多摩川でガサガサ体験

7月2日は、ビーバー、カブ隊合同で多摩川でガサガサ体験です。
まずは、「河童の川流れ」。ライフジャケットをつけてプカプカ流れます。

楽しそうですが、万が一川で流された時、安全な体勢を学ぶ貴重な機会。
みんな上手にできてました。

川流れの次はいよいよガサガサです。
網なんかでガサガサっとすくい上げるからガサガサだそうですね。
やり方を教わりながら、それぞれチャレンジ!

だんだん採れてきたかな?

これは何かな?

 

こっちはカニだね。

この日お世話になった多摩川クラブの内藤さんから、採れた生き物の解説を受けます。

みんな真剣。

結構採れたね。
でも、多摩川の資源を守るため、1〜2匹を残してあとは多摩川に返しました。

あっという間の半日だったね。

(ビーバー隊 木村)

 

ビーバー隊のおまつりだ

6月11日(日)、川崎地区のビーバーまつりが久しぶりに開かれました。
こどもの国に川崎中のビーバースカウトが大集合。初めての会場ですが、屋根付きのスペースなので雨でも大丈夫でした。

オープニングのじゃんけん列車で、26団のスカウトが見事勝ち残り、キャンディレイをゲットです。幸先のよいスタートですね。

次のゲームはオセロ。大きいコマだ!

相手チームより多くひっくり返せ!
結果は?

見事勝利!

次はしっぽとり。
自分のしっぽを取られないようにしながら、相手のしっぽを奪うのだ。

やったね!

親子ゲームのボールはこびもがんばったね。

お昼ごはんを挟んで、4つのブロックをまわるコーナーゲームの時間。

 

楽しい1日だったかな?

ちなみにこの日のテーマは、カワサキ・ビーバーカップ サムライビーバーになろう でした。

(ビーバー隊 木村)

自然を味わう野草料理

3月19日は、26団恒例の野草料理でした。
育ち具合が毎年違うので、いつも新たな発見があります。
野外の活動は、スカウトたちも楽しそうでいいですね。
平間公園から多摩川河川敷に移動し、目的の野草のレクチャーを受け、採取開始です。

最初はどの野草のどの部分を採っていいか分からなくても、すぐにコツをつかめたみたいですね。

ノビルはなかなか探しづらいのです。

ツクシはわかりやすいですね。

この日はハマダイコンが豊作でした。26団では若芽の部分を主に調理します。

1時間ほど採取したら、戻って調理開始です。

下ごしらえはみんなで協力。

ノビルも丁寧に土を落とします。

調理中、ビーバー隊は採れた野草のスケッチです。

天ぷらや、おひたし、酢味噌あえなどが本日のメニュー。

できた!

盛り付けの見本です。

きみたちこんなに野菜食べたっけ?

本日のレシピでした。(3番目はハマダイコンです)

(ビーバー隊 木村)

 

 

 

昭和記念公園でおわかれハイク

今のメンバーで活動するのもあとわずか。
なので3月12日に、ビーバー・カブ隊合同でお別れハイクに行きました。

場所は国営昭和記念公園。
まずはこどもの森にある「虹のハンモック」を堪能します。

お昼ごはんを食べた後は、それぞれの隊に分かれて活動しました。

ビーバー隊は みんなの原っぱ でストロー紙飛行機を作って飛ばします。
思ったより飛んだんじゃない?

その後は、保護者も一緒に「氷おに」で体を動かしました。
ある保護者は、家に帰ってからも凍ったように体が動かなかったとか。

カブ隊は公園の深奥を目指し、隅々まで探検をしたとのこと。

充実したハイクだったかな?

(ビーバー隊 木村)

ビーバーのたからさがし

2月19日に、ビーバー隊にある情報がもたらされました。
御幸の森に宝が隠されていて、猛獣が守っているそうなのです。

ビーバースカウトは急遽探検家になる訓練を積んで、宝探しに向かいます。
まずは反射神経と素早さを鍛えるため、トランプ返しにチャレンジです。

さらに他の訓練も進め、探検家にふさわしい力を身につけたようです。そのため、御幸村の村長から、猛獣を追い払う力を持つ「ストローアーチェリー」の材料をもらうことができました。

 

アーチェリー完成! いよいよ猛獣と対決です。

猛獣があらわれた! (版権の関係で少しボケてます)

 

力をあわせて猛獣を追い払うと、宝の地図が。どうやら遠くない場所のようですが…。

もしかしてあそこじゃない?

お、なんか見つけた?

本結びでとまってる! どうやって開けるのかな?

本結びは隊長がほどきました。

隠された宝はラムネでした。
探検家デビューは大成功だったね。

(ビーバー隊 木村)

ビーバー新春ハイキング

1月22日はビーバー隊の新春ハイクです。
京急小島新田駅から歩いて、多摩川スカイブリッジを渡ります。

スカイブリッジの長さは675メートル。10分くらいかけてゆっくり渡ります。

渡ったら、羽田空港第3ターミナルがすぐ近くです。展望デッキに行ってみよう。

普段見慣れない国際線を見れたかな?
この後は、京急線で大鳥居駅にいき、大田区の萩中公園でお昼ごはんです。

お昼のあと、食べ終わった子とちょっとゲームを。これは「しゅうまいじゃんけん」。
その後は「ガラクタ公園」で自由時間です。

ちょっと寒くても、体をいっぱい動かせたね。

(ビーバー隊 木村)

2023スキーキャンプ

1月7日から9日まで、3年ぶりのスキーキャンプに行ってきました。川崎市八ヶ岳少年自然の家に泊まって、富士見高原スキー場でレベルごとにバッジテストにチャレンジです。

5級挑戦組がんばる

緩斜面でプルークボーゲンができれば5級合格。でも初スキーの子や、しばらくぶりで忘れちゃってる子が大半。大丈夫かな?

ちょっと感覚がつかめてきたかな?

おっ。これは、かなりイケてるんじゃない?

すごーい。みんな上手くなったね!

 

ごめん。4級と3級挑戦組、フリー滑走隊(3級取得済)の滑ってる写真があまりなくて…。

みんながんばってたよ。合格した子、おめでとう! 残念だった子も、あとちょっとだったよ。

ちびっこ組もがんばる

スキーをしなくても、スキー場は楽しいことがたくさん。

 

 

 

🔻名のあるレーサーの方ですか?

スキー場に来ていたアルパカともなかよくなれたかな。

おまけ

天気がよかったので、自然の家のアストロハウスから星がよく見えたね。そしてすんごく寒かったね。

(ビーバー隊 木村)

年末といえば餅つき

12月18日(日)はひさしぶりの餅つきです。

コロナでこの2年ほどできなかったので、

リーダーもカンを戻すのに手間取りましたが、

慣れてきてからはスムーズに進みます。

ホントは大人がついたお餅のほうが多いです…。

つく前のこねる工程が大変なんですよね。保護者(主にお父さん)

ががんばってくれました。

大人の体力が尽きた時はベンチャー隊が救援に。

かまどはボーイ隊が隊長の指導のもと管理しました。

ナタで薪を細かくして、

火加減を調整します。

スカウトたちは調理でも大活躍です。

野菜(↓はごぼう)を洗って、

切って

豚汁を作ります。

もちろん、もちの加工もみんなで真剣に。

仕上がりのチェックも重要ですよね。

美味しい餅を思いっきり堪能できたね。

あまり写っていませんが、

保護者のご協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。

(ビーバー隊 木村)

年末たすけあい募金

12月3日(土)にアゼリア入口で募金活動を行いました。

久しぶりの街頭募金で、初めてのスカウトも多かったですが、

みんな最後までしっかりできましたね。

今回26団では、12万円強の募金を集めることができました。

この募金は、ボーイスカウト川崎地区協議会を通じて川崎市に贈呈し、

児童福祉事業に活用されることになります。

(ビーバー隊 木村)