節分クッキングで恵方巻き

1月26日、ビーバー隊は幸市民館日吉分館で一足早く節分クッキングにチャレンジしました。作るのは「恵方巻き」と「けんちん汁」。できる限りスカウトが調理します。

材料を洗って切って。初めて包丁を使う子も、保護者が見守る中果敢に挑戦します。

保護者の方には、「なるべく他の子を見てあげて」とお願いしました。でもちょっとしたアドバイスだけで、みんな上手にできてました。

手でできるものは手で。

未就学のチビーバーも、できることを率先して行います。

けんちん汁の材料を投入だ!

けんちん汁を火にかけている間に、副長が絵本「おばあちゃんの恵方巻き」を読んで、恵方巻きの由来や節分の過ごし方を伝えました。

さあいよいよ恵方巻きを作るよ。まずは隊長が作ってみるよ。

よし、作ってみよう!

巻く時は思い切りよくだよ!

完成!

今年の恵方は西南西だ。

野菜たっぷりのけんちん汁も美味しかったね。

(ビーバー隊 木村)